社長ブログ

いよいよ始まる…。

いよいよ日本のスマートグリッド構想が見えてきました。
その名もECHONET Lite(エコーネットライト)
ECHONET LiteはHEMSを実現するための通信規格でスマートメーターや家電機器、また太陽光発電システム、蓄電池などの間で情報のやりとりを行ない、エネルギーをより効率よく制御することを目的としたものです。

ここでHEMS(ヘムス)とは、「home energy management system」の頭文字を取ったもので、日本語でも「ホーム・エネルギー・マネジメント(管理)・システム」と呼んでいます。

一言で説明すると、センサーやITの技術を活用して、住宅のエネルギー管理、「省エネ」を行うシステムを指します。

 なお、「BEMS」(Building Energy Management Systems:ビル・エネルギー管理システム)という言葉もあり、こちらは業務用ビルのエネルギーを管理するシステムです。

「HEMS」で実現できることは、大きく分けて2つあって、「表示」と「制御」です。どれだけのエネルギーが、いつ、どこで、何に使用されているかを「見える化」するのが「表示」です。

そして、家中の機器を一括してコントロールしたり、自動的にエネルギー使用量を最適化したりするのが「制御」です。
 「HEMS」は、家中の家電製品や他のエネルギーを使用する製品を、住宅全体として管理して「表示」し「制御」しようという取り組みです。

 HEMSを導入した住宅では、例えば、夏場の消費電力が極端に多いといった場合、それが、毎日子どもが帰宅したあとの昼間、午後3〜5時に冷蔵庫が何度も開閉されている、一度にテレビとパソコン、ゲーム機、オーディオの電源が入れられている、といった具体的な省エネ対策のポイントが見えるようになるわけです。

また、あらかじめ最大使用電力を設定しておけば、家の総使用電力が設定量に達したときに、遠隔操作または自動でエアコンの温度設定を変えたり、優先順位の低い機器の電源を切ったりすることができます。

課題は導入する時のコストかもしれませんが、私たちの取り巻くエネルギー環境は既に潤沢なものではありません。
むしろ自然界や限られた資源からより有効にエネルギーを抽出し、有効に使って行かなければならない時代にこのエネルギーマネジメントシステムは必要不可欠なものなのです。

世界的には既にスマートシティ構想は始まっていて日本は既にここまで出遅れた感じが否めなかったのですが、これで計画が加速すると期待されます。

現に先日、東京電力管内では1700万世帯におよぶスマートメーターの調達計画が発表されています。今後は全国に波及して行く事でしょう。

ここで我が社ののラインマンスピリッツ!
今後パルコミュニケーションズではECO事業の一環として、このスマートハウスへの通信と電力の融合に取り組んで参る所存です。

揺らぎのあるエネルギーを、安定して使える未来の為に!

参考文献 日経BPNET、 家電Whtchより

いからし。

関連記事

TOP